FAQ

  • Q【日本カード】日本カードは、カードを販売している会社なのですか。

    A 主にポイントカードを販売してますが、カードを読み取る端末機や専用のソフトウェアの販売もしております。
    運用方法も含めてご相談ください。

  • Q【日本カード】どの製品を選べばいいかわかりません。

    A 当社営業担当者から、より詳細な説明をさせていただきます。
    お気軽にお問い合わせください。

  • Q【日本カード】営業拠点はどちらにありますか。何かあった場合来てもらうことは可能ですか。

    A 当社は大阪に本社、東京に支社がございます。
    その他の地域にも代理店がございますので柔軟にサポートさせていただきます。

  • Q【SHIAGEL】SHIAGEL(シアゲル)とは何ですか。

    A SHIAGELは、地域内での消費循環を促進するためのクラウド型のポイントサービスおよび電子マネーシステムです。

  • Q【SHIAGEL】どのような認証方法がありますか。

    A ICカード、QRカード、電子会員証(スマホアプリ)を使用した認証が可能です。

  • Q【SHIAGEL】電子会員証の登録方法は。

    A ホーム画面でカード番号とPINコードを入力し、登録を完了してください。

  • Q【SHIAGEL】電子マネーの使い方は。

    A ・端末の「お買い上げ」操作の中で「マネー/P利用」を選択し、使う金額を入力して決済を完了してください。
    ・端末で「電子マネー支払い」を選択し、希望する金額を入力してください。

  • Q【SHIAGEL】ポイントの使い方は。

    A 端末の「お買い上げ」操作の中で「ポイント利用」を選択し、使うポイント数を入力して決済を完了してください。

  • Q【SHIAGEL】電子マネーをチャージする方法は。

    A 端末で「電子マネーチャージ」を選択し、希望する金額を入力して現金でチャージしてください。

  • Q【SHIAGEL】専用の端末が必要ですか。

    A 専用端末のほか、スマートフォン、タブレットでも使えます。

  • Q【SHIAGEL】ポイントをお客様から返還してもらう方法は。(返品等があった場合)

    A 端末で「返品」を選択し、お客様にお返しする金額を入力することで金額に応じたポイントが返品されます。

  • Q【SHIAGEL】本部システムからのポイント一括進呈とは。

    A 特定のSHIAGEL IDに対して本部から一括でポイントや電子マネーを進呈する機能です。

  • Q【SHIAGEL】(端末)送信エラーと表示される。

    A 端末に設定されている日付や時刻がずれている可能性があります。
    ネットワークへの接続とホーム画面の設定より日付・時刻・タイムゾーンを設定してからアプリの再起動をしてください。
    ※充電切れでの保管やネットワークに接続していない場合に発生する可能性があります。定期的に充電し保管をお願いします。

  • Q【SHIAGEL】(端末)認証コード入力するとパラメーターエラーと表示される。

    A 入力した認証コードが間違っている可能性があります。
    再度確認し入力してください。

  • Q【SHIAGEL】(端末)メニューが反応しない。

    A オフラインになっていないか確認してください。
    オフラインの場合、取引が制限され「お買い上げ」以外の場合は押しても反応しなくなります。

  • Q【SHIAGEL】(端末)正しく印刷がされない。

    A 端末の再起動をお試しください。
    プリンター部のカバーが閉まっているか、ロール紙が正しくセットされているかを確認してください。
    用紙を搬送するローラーやカッター、プリンタ内部に汚れがある場合は清掃してください。

  • Q【SHIAGEL】(端末)端末やアプリの動作が遅い。

    A 電源ボタンを10秒間以上押して端末を再起動してください。

  • Q【SHIAGEL】(端末)SIMが繋がらない。

    A 電源を切ってからSIMの挿し直しをしてください。
    SIMの設定に間違いがないか確認してください。
    ※端末起動後、ネットワークへ繋がるとアンテナの上に小さく「4G」「H」が表示されます。

  • Q【SHIAGEL】(端末)起動しない、全く反応しない。(電源がはいらない)

    A 電源ボタンを11秒間長押しして再起動してください。
    USBケーブルが正しくつながっているか確認し3分間充電してください。
    ディスプレイに通常の充電状態のマークが表示されているか確認してください。

  • Q【SHIAGEL】(端末)バッテリーについて。

    A 完全に電池切れする前に充電してください。
    過充電を避け電池残量30~90%前後でのご使用を推奨しております。
    過充電・過放電、充電しながらのご利用はバッテリーに負荷がかかり劣化を早める恐れがあります。長期保管される場合は定期的に起動確認や充電をしてください。

  • Q【smooder】電源が入らない。

    A コンセントをご確認後、再度電源OFF/ONを実行して下さい。

  • Q【smooder】電源を入れた後、エラー表示される。

    A 再実行を実施してください。
    現金機の釣銭がセットされていない場合は、セットしてから実行してください。

  • Q【smooder】使用中に画面がフリーズした。

    A ネットワーク環境に依存しますのでネットワーク環境をご確認下さい。
    smooder本体を再起動してください。

  • Q【smooder】smooder本体からレシートが印字されない。

    A 1. ロール紙をご確認下さい。ロール紙を再度セットし直してください。
    2. 画面エラーをご確認下さい。キッチンプリンターからの出力をご確認下さい。キッチンプリンターからの出力もなければキッチンプリンターの接続テストを実施してください。
    3. ロール紙をセットしても稼働しなければ部品交換必要です。日本カード㈱へご連絡をお願いいたします。

  • Q【smooder】(キッチンプリンター)キッチンプリンターから出力されない。

    A ロール紙をご確認下さい。
    ロール紙切れではない場合は、smooder本体設定のキッチンプリンター設定をご確認下さい。

  • Q【smooder】画面の取扱い中止は出来ますか。

    A smooder本体設定より取扱中止をご選択ください。
    詳しくは、本操作マニュアル「3.3.1 在庫数不足メニュー取扱中止設定」をご確認ください。

  • Q【smooder】閉店後、電源は切った方が良いですか。

    A smooder本体の電源はOFFにした方が良いですが、ブランド決裁端末の電源はONのままを推奨します。

  • Q【smooder】お客様の決済が完了したかどうかを確認したい。

    A 払戻しの[払戻履歴]からご確認ください。
    確認手順は、本操作マニュアル「3.3.2 払戻」をご確認ください。

  • Q【smooder】[払戻]と[トラブル返金]の違いは何ですか。

    A [払戻]は、お客様の決済が正常に完了した後、お客様の買い間違えなどで返金の必要が発生した場合に、レシート単位で返金を行っていただく操作です。
    [トラブル返金]は、現金機でエラーになった場合に、返金対象のエラーレコードを選択して返金を行っていただく操作です。

  • Q【smooder】レシートの再発行はできますか。

    A 直前取引分のみ可能です。
    手順は、本操作マニュアル「7.3 保守メニューから再印刷をする場合」をご確認ください。

  • Q【はん子&はん蔵】表示が「F ●●(任意の数字)」もしくは「P ●●(任意の数字)」となりエラー音が鳴り続けます。

    A 今回のお買い物でカードが満点になり、かつまだ●●ポイント印字できていない状態ですので、新しいポイントカードを挿入してください。
    ●●ポイントを印字して操作が完了します。

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-400S)「集計」と「管理」のランプが点灯しているが、どうすればいいでしょうか。

    A クリーニングの合図ですので、下記リンク先の赤枠内手順で操作してください。
    操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-410S)「発行」と「集計」のランプが点灯しているが、どうすればいいでしょうか。

    A クリーニングの合図ですので、下記リンク先の赤枠内手順で操作してください。
    操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-400S)電源が入らない。

    A コンセントを確認し、電源スイッチがOFFになっていないことを確認してください。 再度電源をONにしてみてください。

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-400S)E-25と表示しポイントカードに「×」と印字される。

    A 磁気の書き込みエラーが発生しエラーカード(×印字)が排出されておりますので新しいポイントカードを挿入し引継をしてください。 操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-410S)電源が入らない。

    A コンセントを確認し、電源スイッチがOFFになっていないことを確認してください。
    再度電源をONにしてみてください。

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-410S)E-25と表示しポイントカードに「×」と印字される。

    A 磁気の書き込みエラーが発生しエラーカード(×印字)が排出されておりますので新しいポイントカードを挿入し引継をしてください。 操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(子機)(SP-400S)E-00と表示しポイントカードが通らない。

    A 発行するポイントが端末に登録されていない為、親機で発行されたポイント登録&集計カードでポイント登録してください。 操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(子機)(SP-410S)E-00と表示しポイントカードが通らない。

    A 発行するポイントが端末に登録されていない為、親機で発行されたポイント登録&集計カードでポイント登録してください。 操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-400S)ポイントカードが端末に入らない。

    A ・挿入するカードが複数枚重なっていないか確認してください。
    ・R/Wユニットが正しく閉じられているか確認してください。操作説明手順へ→

  • Q【はん子&はん蔵】(SP-410S)ポイントカードが端末に入らない。

    A ・挿入するカードが複数枚重なっていないか確認してください。
    ・R/Wユニットが正しく閉じられているか確認してください。操作説明手順へ→

Contact

サービスお問い合わせ専用ダイヤル 0120-805-803
ユーザー専用ダイヤル 06-4800-5710

受付   9:30〜18:00(土・日・祝は除く)

安心のサポート体制

システムサービスだけではなく、カード製造から販売促進の支援など
幅広い分野でのサポート体制で、導入企業様の負担を軽減します。